つる次郎の京都フェアメニューはこちら!
公開日:
:
未分類
ブロク担当の僕が発案したのが
京都ぽーくの塩麹鉄板焼き
塩麹に漬け込む事で、旨味と柔らかさが倍増。
カリカリに揚げたごぼうが相性抜群です
とり玉発案者、丸子さんは
ゆば豆富のステーキと京野菜の鉄板焼き
ゆば豆富を外はカリッと、中はとろっとしたステーキに。
京野菜は素材を活かす鉄板焼きに。
玉ねぎソースと豆富がとっても美味しいです(#^.^#)
そして京食材マスターの店長は!!!
京鴨のコンフィ
桃とオレンジのソース
フレンチ!絶対和食でくると思ったでしょ?笑
そこが鉄板焼きの強みなんですd(^_^o)
80度の油で3時間じっくり火を通したコンフィ。
果実のソースがとても良く合います。
後編につづく!!
関連記事
-
-
日経ビジネス8月号掲載ありがとうございます(^-^)/
ビジネス誌でもつる次郎が! LINEの通訳アプリがとても便利です( ´ ▽ ` )ノ おも
-
-
横田農場体験記!とつる次郎自家製梅酒!
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅… 梅酒作りの季節になったので横田農場さんのところへお邪魔
-
-
つる次郎の紹介動画がアップしました!
https://livejapan.com/ja/in-asakusa/spot-lj0003377
-
-
今年で3回目!幻の伊賀牛!
忍びの里 伊賀産(いがもの)を味わう 期間中にスタンプを集めると伊賀米と交換できるイベント
-
-
食品産業新聞につる次郎が掲載されましたv
時代はインバウンド! 一般的に外国人の訪日旅行の意味で使われる言葉 年
-
-
京都フェア後編、連続投稿ですw
鉄板焼おにぎり極味醬 香ばしい焼おにぎりに極味醤を塗りもうひと炙り。 米の旨味と香ばしさがたま
-
-
ZENtertainment観てきたよ!
5月末につる次郎スタッフみんなで白AさんのZENtertainmentを観てきたのでご紹介! 白A
- PREV
- まもなく終了!京都食材フェア
- NEXT
- 京都フェア後編、連続投稿ですw