横田農場で小麦収穫!!店長ついにアレに乗る!?

公開日: : こだわりの食材, 横田農場訪問記

はい、店長でっす。

前回は「平成最後の訪問」

と、いうことは・・・そう。

今回は「令和初の横田農場訪問!!」・・・

まぁ・・・当たり前なんですけどね・・・( ̄▽ ̄)

 

ただ、梅雨真っ最中のど真ん中、なんと・・・・

奇跡的な晴れ!!

しかも・・・超雨男のあいつが一緒なのに!!!

はい、雨男~~~。「村野」

店長と村野が一緒に行くと超高確率で雨が降る・・・ヽ(`Д´)ノ

そんなジンクスも最高の青空で吹き飛びました~!!

 

ところで・・・村野が手に持っているもの、何かわかりますか?

前にもブログで書きましたが・・・

正解は・・・ネギの種~!ヾ(*´∀`*)ノ

その名も「ネギ坊主~!!」

若い子は知らない人多いよね。

これにネギの種が付いてるんですよ~( *´ω`* )

 

そして、

昼ごは~~~ん!!!

毎回思うんだけど、肉とか入ってないのに旨味がめっちゃあるの!

野菜だけで個性ある旨味がたくさん!

 

本来は野菜だけでもいろんな味がして美味しいのです

すべて食べやすい味に品種改良された野菜と違って

横田さんとこの野菜って、甘いものは甘~く、

苦いものはにがーーーーい!!でも火を通すと肉にも負けない旨味に変わる。

野菜それぞれに個性のある濃い味があるのです

(*´ω`*)

自分は特にベジタリアンではないけれど、こんな野菜で作るご飯なら

無理に肉に似せた食品とか使わなくても、全然満足できると

店長は思いました。

 

そして今日のメインイベント

今日は・・・小麦収穫~~~~!!!

 

今年は豊作じゃ~~~~!!

みっしりパンパンに実ってる!!

これは収穫しがいがある!

 

そして出ました!!ジャンッ!!

コンバイーーーーン!!

 

か・・・かっけぇ・・・

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

なにその攻撃的なフロントは!?

めっちゃ男心を震わせるフォルムだ・・・

 

さぁ!そしてこれでガガガガガガァァァァァァっと

小麦を狩るんですが・・・

 

な~~~~んと!店長これ運転しました!!

もう結構うまいこと乗れて、褒められたし!!

結構難しかったけど、ほら!こんな感じで・・・・・

・・・・・・

・・・

・・・・え?・・・・

店長「動画・・・撮ってないの・・・?」

村野 コクン(‥ *)(.. *)

店長「・・・え・・・写真は・・・?」

村野 ((-ω-。)(。-ω-))フルフル

店長「・・・・」

村野「・・・」

 

さぁっ!!そんな感じで収穫した小麦がこちらっ!!

素晴らしい出来!!

今年の小麦は最高ですよ~~~~!!

この時期は雨が降ったりして小麦に含まれる水分量が多くなり

狩り時を間違えるとカビが発生したりするんで、農家さんの長年の経験と

計画性が大切になってくるそうです。

自然との共存なので、天候によっていろいろ考えながら育てないといけないんですね

 

そんなこんなで、今日1日でかなり肌が焼けました・・・

今回も本当にありがとうございました~!!

 

そしてそして・・・

今回実は、いつも車で来ているのですが

今日は電車!!

・・・その訳は・・

 

小川町で超有名な麦雑穀工房マイクロブルワリーさんで

クラフトビールを飲むため!!!!

麦雑穀工房マイクロブルワリー

ここで作られたクラフトビール・・・超旨い!!!

とりあえず全種類飲んできました(笑)

「地元の有機農家の方々が栽培した大麦や果物を使ったり、大麦の自家製麦(モルティング)も行っており、自給原料100%のビール醸造が可能になりました。」

麦雑穀工房マイクロブルワリーHPから引用

とのことで、有機栽培が盛んな小川町ならではのクラフトビールが楽しめます!

百聞は一見にしかず!遠くからでも飲みに行く価値あり!!

皆さんも是非行って飲んでみてください~

 

それではまた~\(^o^)/

次回は真夏かな・・・(-.-;)

関連記事

横田農場訪問記「なんてBigな野菜たち!?」

どもです。店長の浜田です。 最近、スタッフの子に「テンテン」と呼ばれます。 &n

記事を読む

カイノミ

1頭から4kgしかとれない超希少部位であるカイノミ 左右の後ろ足の付け根の部分で、赤身

記事を読む

横田農場訪問記 日本食には欠かせない食材のアレを収穫!!

え~~~~・・・ すいません・・・ブログがぜんっぜん手につかず・・・ 去年11月に横田農

記事を読む

横田農場訪問記6月1日(第一部)

月に一度お邪魔させていただいている 無農薬有機(勇気)栽培農家「横田農場」訪問日!! &nb

記事を読む

恒例の今日の有機野菜!そしてぶらりオレンジ通り!

先週はアレルギー性鼻炎と喉からくる風邪でした(´・_・`) 皆さん体調は大丈夫でしょうか?? 年末

記事を読む

横田農場訪問記6月1日(第2部)

横田農場訪問記6月1日第2部!! さぁ、ちょっと間が空きましたが前回のつづきです &nb

記事を読む

横田農場訪問記「絵になる看板娘たち!?」

どんもです。 体重、最高記録更新中の店長です (´・ω・`)  

記事を読む

つる次郎 出汁へのこだわり!!!

つる次郎でお出しするもんじゃ焼き、お好み焼きには丸鶏と野菜を三日三晩じっくりと火にかけた濃厚

記事を読む

桃太郎ねぎ

つる次郎で使っている青ネギは岡山県産の桃太郎ねぎ 新鮮なネギの旨味、甘みが味わえます。

記事を読む

横田農場訪問記2016年7月

さぁ、今回の横田農場訪問 うちの雨男と2人だったので、心配だった天気もなんと、

記事を読む

no image
臨時休業のお知らせ。

7月6日 水曜日は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

no image
臨時休業のお知らせ。

2月16日(水曜日)は誠に勝手ではございますが 臨時休業とさせ

no image
臨時休業のお知らせ。

2月8日火曜日は臨時休業とさせていただきます。 ご不便をお掛け

no image
9月9日 ランチ休業のお知らせ。

本日、メンテナンスのため、ランチタイムは臨時休業とさせていただきます

テレビ出演 告知!

今週の金曜日9月10日にテレビ東京の人気番組  昼めし旅〜あな

→もっと見る

PAGE TOP ↑